
当ブログメディア「イチマーケ」をご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、僕のプロフィールについて書いていきます。
まず簡単に僕の経歴をご紹介すると、下記の通りです。
僕の経歴
- 大学卒業後に三井住友銀行で6年勤めた後、未経験からECベンチャーのWebマーケターになりました。
- 現在は事業部のヘッドとして、戦略企画から施策の実行まで担当しています。
僕のこれまで
大学卒業してから三井住友銀行に入行し、約6年勤めてから、起業し、失敗してから、ECベンチャーに転職しました。
ECベンチャーに入った理由は、事業の立ち上げ方を学ぶためだったのですが、それがきっかけでWebマーケティングを知ることになりました。
一応ですが、僕の正式な肩書きは、企画・マーケティング職です。Webだけでなく、オフラインも含めて、全てのマーケティング施策を担当しています。
しかし、ECの会社なので、やっていることの9割くらいはWebマーケティングです。
僕がこれまで取り組んできたことを具体的に記載すると、下記のような業務です。
- 広告運用(代理店運用とインハウス運用の両方)
- SEO対策(ブログメディア)
- Web制作
- YouTubeチャンネル運用
- SNS運用
- 商品企画
- 予算策定
- 人材採用
主要なWebマーケティング施策は、おおよそ取り組んできたかなと思います。

イチマーケを始めたきっかけ
会社の売上を伸ばすために、会社のブログメディアをもっと発展させたいと思っていました。
そんな中SEOへの理解を深めるために、いろいろ実験がしたかったのですが、会社のメディアでやりたい放題できないので、自分でブログを運営してみようと思いました。
(あと副収入が得られたらラッキーだと思ってました。笑)
どんなテーマにすべきか悩んでいたのですが、自分の経験を生かして、困っている人の役に立てたら一番いいなと考え、「未経験からWebマーケターになる方法」を解説するメディアを作ることにしました。
イチマーケで目指すもの
Webマーケティングって未経験者からすると、なかなかイメージしにくいと思います。
本を読んでもいまいちピンと来ないし、仕事現場をリアルにイメージできないですよね。
また未経験からどうやったらWebマーケターになれるのか、分からずに悩んでいる方もいらっしゃると思います。
イチマーケでは、これらの課題を解決するために、業務知識や転職ノウハウなどを発信していきます。

将来の展望
将来的には、転職した後のこと(副業、独立)についても、発信していけたらいいなと思っています。
Webマーケティングを軸にキャリアを進めたい人たちに寄り添ったメディアとなり、僕自身も成長していけたらうれしいです。

所属団体など
参照サイト
- 消費者庁
- 国民生活センター
- 経済産業省
- 厚生労働省
- 総務省
- 内閣府
- 政府広報オンライン
- 新経済連盟
- 日本経済団体連合会
- ハローワーク
- わかものハローワーク
- 労働基準監督署
- 労働覇者派遣事業・職業紹介事業